目次
相続登記
料金につきましては、下記のとおり、「司法書士報酬」の部分と「実費」の部分に分けられます。

報酬について
相続登記の報酬は、ご依頼いただく内容に応じます。
プラン | |||
ご相談 | |||
戸籍・住民票等の収集 | |||
遺産分割協議書の作成 | |||
相続関係説明図の作成 | |||
対象不動産の調査 | |||
登記申請書の作成・申請手続き | |||
登記完了後の登記簿謄本の取得 | |||
兄弟姉妹の方へのご相続対応 | |||
法定相続情報一覧図の 作成・写しの取得 | オプション | 無料 |
※ 下記の場合には、追加の費用を申し受けます。
・2回以上の相続が発生しているとき。
・ご相続人(不動産を相続されない方を含む)の人数が、5名以上であるとき。
・不動産(共有持分を含む)を相続されるご相続人が、3名以上であるとき。
・不動産の個数が、6個以上であるとき。
・複数の不動産につき、管轄の法務局が異なるとき。
・対象不動産の評価額の総額が1億円を超えるとき。
・業務の進行が困難となる事情があるとき。
実費について
主な実費は次のとおりです。
- 登録免許税
- 原則として、対象不動産の固定資産税評価額の 4/1000
- 郵送料
- 切手代等
- 各種の手数料等
- 手数料の例(自治体等によって異なります)
- 戸籍謄本 450円/1通
- 除籍謄本 750円/1通
- 改製原戸籍謄本 750円/1通
- 住民票の写し 300円/1通
- 登記簿謄本(登記事項証明書) 500円~/1通
- 手数料の例(自治体等によって異なります)
信託
内容に応じ、個別にお見積りさせて頂きます。